PSP ファイナルファンタジーについて
どのシリーズが一番お勧めで、感動しますか?
初めてやろうと思います
また、戦闘システムはドラクエのようなものですか?
ドラクエが嫌いな自分はファイナルファンタジーもすぐ飽きてしまうでしょうか?
PSPなら
ファイナルファンタジータクティクス獅子戦争(S.RPG/PS1版リメイク)
PlayStationStore有料DL
ファイナルファンタジーVIIインターナショナル版(RPG)
ファイナルファンタジーVIII(RPG)
ファイナルファンタジータクティクス(PS1)他...
このあたりですね。
個人的には獅子戦争が一押しです。ストアでPS1版がDLできますがPSP版には、暗黒騎士、たまねぎ剣士のジョブ追加、ムービー導入、新規戦闘・イベントなど追加要素があります。もしくは、FF7インターナショナル版をDL。
PSPのファイナルファンタジーで、かつ初めてなら、ディシディアファイナルファンタジーはいかがでしょうか?
この作品はFFのオールスター編のようなもので、シリーズの1~12までの主要キャラが勢揃いのものです。画面は綺麗な3Dで、やり込み要素も多く、アクションも自由自在で長く楽しめると思います。話はオリジナルで、でも、これまでのシリーズの内容を踏まえた各キャラ編にわかれているので、各シリーズの雰囲気をつかめるのではないかと思います。私的に感動した話もあります。最後までクリアすると、達成感が得られました。この作品をしてから、気になるもとの各シリーズに手を出してみるのもいいと思います。
その他では、個人的にはFF2、クライシスコアFF7をオススメしたいです。FF2は古いので、画面も平面ですが、最近のゲームは画面が綺麗過ぎて目が疲れるので、目に優しい点と手が痛くならないところが逆によかったりします。2は音楽がいいですし、ストーリーも私は感動しました。一度本編をクリアすると、とあるゲーム中のサブキャラ達によるサイドストーリー編が登場するので、それもまた内容的に楽しめます。古風な感じでもよければオススメです(^^)v
一方クライシスコアFF7は、最近の綺麗な画面で、操作のしにくさが私的には少し不満ですが、内容は上記に比べて一番泣けます!ゲームの序盤からもう泣いて(;;)男性の友情モノに私は大変弱いので、そういうのが好きなら是非(^^)この作品はFF7のタイトルがいくつか出ている中、最も時系列的に古い話になっています。なので、FF7の主人公がまだサブキャラで出たりしています。他にはミニクエスト的なものも充実していますし、音楽・画面もいい。キャラもかっこいいし、ところどころ発生するイベントシーンの映像は綺麗過ぎて必見です。
個人的にはFF7が好きですね。
他の作品にも繋がりますし。
映像作品のFF7ACや、
PSPのFF7CC、
PS2のダージュオブケルベロスなど。
0 件のコメント:
コメントを投稿